静岡県知事登録 第19424号
静岡県富士市の給排水、冷暖房、土木工事設計・施工会社です。
上下水道工事、介護住宅設備、ソーラー設備、給湯器設置、リフォーム
エクステリア工事などお気軽にご相談下さい。
TOP
会社情報
  会社案内
  社  歴
  実  績
  地  図
業務案内
  設  備
  一般土木
  下水排水設備
   公共下水道
        工事
   雨水排水設備 
   合併処理
    浄化槽設備
 
  給水工事
  建築リフォーム
施工例集
サイトマップ
リンク
問合せ
  施 工 例  
 ト イ レ 改 装
トイレ施工例@
 台 所 改 装
台所施工例@
 浴 室 改 装
浴室施工例@
 身 障 者 用 設 備
身障者用設備施工例@
 エ ク ス テ リ ア
エクステリア施工例@
 フ ェ ン ス 設 備
フェンス設備施工例@

公 共 下 水 道 工 事


・ 環境を守る第一歩は下水道から
  《快適な暮らしを送るために》
  〜接続工事は1年以内に〜
※ここでは主に富士市の内容を記載
  しております。内容が多少異なりま
  すが他の地域でも同様な制度があ
  りますので詳しくは各市町村へお問
  合せ下さい。

 下 水 道 の 役 割

 下水道は、水を守るための大切な施設です。みなさんの家庭のトイレや
 台所から出される汚れた水は下水道を通り浄化センターまで運ばれます。
 そこできれいな水になり、川や海へと放流されています。

 下水道に接続すると

さわやかな生活
  いつも快適できれいなトイレが使え、さわやかな生活が送れます。
きれいな街
  汚れた水が溜まらないので、ハエ・蚊などの害虫や伝染病の発生を防ぎ、
  嫌な臭いがしなくなります。
美しい自然
  汚れた水はきれいにしてから流すので、川や海の水がきれいになります。

 さわやかな暮らしのために
  〜下水道への接続は、併用開始から1年以内に行いましょう〜

 下水道の本管が整備されてから1年以内に排水設備の接続工事をする
  よう富士市では条例で定められています。(富士市下水道条例第4条)
 本管から取付けますまでを出す工事は市が行いますが、家庭内の排水
  から取付けますまでの排水設備工事は、個人の負担になります。

浄化槽ではいけないの?
単独処理浄化槽は、トイレからの汚水(し尿)の処理のみで、その他の台所
やお風呂の雑排水については、直接側溝へ流されてしまいます。
また、し尿と雑排水の両方を処理する合併浄化槽についても下水道が整備
されたら、接続工事を行わなければならないと法律で定められています。

 富士市 上下水道部のホームページ 富士市下水道部HPへ

  
下 水 道 接 続 工 事 の 手 順

@ 見 積 り

 まずは、当社に見積りを依頼してください。

A 契 約 、発 注

 見積りを検討し、契約をします。市に提出する書類の作成や手続きは、
 当社が行います。

B 審      査

 提出した書類を市が審査し、適正ならば確認通知書が交付されます。

C 工 事 開 始

 工事期間は、ご相談のうえ決定致します。

D 工事の完成と検査

 検査は市の職員(下水道総務課 排水設備担当)が行い、当社担当者
 が立会います。
 合格の場合には、「排水設備検査済証」のシールが玄関等に貼られます。

 家の前の道路に下水道が整備され、接続工事を考えているが…
   予算はどのくらいかかる?
   工事は何日くらいかかる?   …など気軽に問い合わせください。
 ※ 費用や日数は、家の大きさや、水廻りがどこにあるか、など各家庭
   ごと違うので、実際に現場をみて見積りをさせて頂きたいと思って
   います。差し支えなければ、問合せの際はご住所を記入して下さい。
このページの TOP へ 

  
水 洗 便 所 改 造 資 金 融 資 あ っ 旋 制 度
(富士市)

 このような制度があることを知っていますか?

この制度は、下水道へ接続する際にかかる工事費用を一度に負担することが
困難な場合に金融機関から借り入れる金額の利息分を市が負担する制度です。
※完済年齢は原則的に75歳となっています。
ご注意を
この制度は、最終的に金融機関とお客様の契約になりますので、申込み
前に金融機関へ融資あっ旋制度利用の照会をしてください。

◆ 融 資 あ っ 旋 の 対 象 ◆
@ 下水道の本管が整備されてから原則3年以内の住宅の排水設備改造工事
A 下水道事業受益者負担金及び市税を滞納していない人
B 融資金の償還能力のある人
C 市内の住居であること(店舗などと併用の場合は住居部分が融資対象です)
※法人、新増築の場合は対象外となります。

◆ 融 資 あ っ 旋 内 容 ◆
融資限度額:一戸につき100万円までで、接続工事費の範囲に限る。
融 資 あ っ 旋 内 容
融 資 額 償還期間 連 帯 保 証 人
 50万円以下 36ヶ月以内  不 要 ( ただし、金融機関によっては
 必要な場合があります )
 50万円を超え
 100万円まで
60ヶ月以内  必 要 ( 連帯保証人は原則として市
 内在住、独立の生計を営み、市税を
 完納しており、 弁済能力のある方 )

◆ 提 出 書 類 ◆
1. 水洗便所改造資金融資あっ旋申請書
2. 工事の見積書(施工内容のわかるもの)
3. 印鑑証明※市役所2階市民課にて発行されます。
4. 市税の完納証明※市役所3階収税課にて発行されます。
5. 所得証明書(源泉徴収表などでも可)※市役所3階収税課にて発行されます。
※印鑑証明書と所得証明書は、お近くのまちづくりセンターでも取得できます。

◆ 融 資 あ っ 旋 取 扱 金 融 機 関 ◆
富士信用金庫、富士市農業協同組合、富士宮信用金庫
しずおか信用金庫、静岡県労働金庫、静岡中央銀行

◆ 申 請 手 続 き の 流 れ ◆
排水設備工事を行う前に下水道総務課へ申請をします。

@ 申 請 書 提 出

 必要書類を用意し接続工事前(排水設備工事計画確認申請時)に、水洗便
 所改造資金融資あっ旋申請書等を市役所下水道総務課へ提出します。

A 決 定 通 知 書 受 取

 提出から1〜2日後、市から申請者に対して水洗便所改造資金融資あっ旋
 決定通知書が送付されます。

B 金融機関にて審査

 申請人本人が、届いた決定通知書と実印を持って速やかに金融機関へ行き
 融資の申込みをして頂きます。
 ※金融機関の審査結果は、申請者と市に通知があります。市は、通知受理
   後に排水設備工事の確認許可を出します。


C 工事着手

 融資申請をした工事は、なるべく確認許可後1ヶ月以内に工事を完了する
 ことになっています。
 ※工事に時間がかかると再審査の可能性もあります。

D 工事完了

 工事が完了したら市の完了検査を受けます。検査合格後に工事代金の請
 求書のコピーを市に提出します。

E 融資あっ旋額の確定

 市は、請求書受理後に申請者と金融機関に融資あっ旋額の確定通知を送
 付します。申請者は、この通知を持って金融機関で契約をして融資を受け
 ます。

F 返 済 開 始

 入金の翌月から元金均等月割りの償還です。

このページの TOP へ 


  下 水 排 水 設 備

 公共下水道工事 
 雨水排水設備 雨水排水設備
 合併処理浄化槽設備 合併処理浄化槽設備

            


下水道は、市民共有の大切な財産
です。みんなで決まりを守って大切
に使いましょう。
決まりを守らないと、下水管も人間
で言う 「 動脈硬化 」 になってしま
います。 ↓↓↓

 下水道を使う時には、次のことを
   守りましょう。
  油や野菜くずを流さない
  ・ 油は、固めたり紙で拭いたり
    してください。
  ・ 野菜くずは、網に取るなど心
    がけてください。

  水に溶けない物を流さない
  ・ 水に溶けないティッシュや紙、
    生理用品、紙おむつなど
  ・ 灯油、ガソリン、シンナー、
    ビニール、土砂など危険物

  台所のトラップますを定期
   的に掃除しましょう

  ・ 宅地内の排水設備は、皆さん
    が維持管理することになって
    います。
  ・ 流れてしまった油や野菜屑は
    「トラップます(台所の外)」に
    たまるので、最低月に1回は
    掃除をしてください。

《 トラップますの清掃方法 》
 @ 台所(右側)から排水されると、
    水面下の水が下流(左側)へ
    流れます。
 A 水面に油かす、底にはくずが
    たまります。
 B 図のようにすくいだし、掃除し
    てください。すくいだしたら生
    ゴミとして捨ててください。

※ 道路の下にある下水道の本管か
  ら公共マスまでは市の管理となり
  ますので、つまりや破損を見つけ
  ましたら 富士市下水道部施設
  維持課 55-2813
 へ連絡して
  下さい。



 災害が起きたら…

 大きな災害があった場合は、広報
 等で安全が確認されるまで下水道
 に排水しないでください。

 災害発生時には、道路の下を通っ
 ている下水管が破裂したり、処理
 場が故障した場合、通常時のよう
 に下水管を使うと市内に汚水が溢
 れてしまう恐れがあります。

 トイレを使用禁止にすることはなか
 なか難しいため、溢れる汚水を少
 しでも少なくするように、ご家庭で
 生活排水(トイレ以外)を下水管に
 極力流さないようにして下さい。
 また、トイレに関しても、防災用簡
 易トイレの使用に協力して下さい。



 受益者負担金制度(富士市)

 下水道が整備された地域では、衛
 生的で快適な生活を送れるように
 なります。
 この地域の人たちに、下水道工
 事費の一部を一度だけ負担

 ていただき、下水道を早く富士市
 全域に整備しようというのが、「受
 益者負担金制度」です。

 だれが対象になるの?
 受益者負担金は、下水道が整備さ
 れた区域内にある 土地の所有者
 が対象になります。
 下水道を使用している、いないに
 関係なく、本管の工事が終わった
 翌年度に賦課されます。

 いくら払うの?
 負担金の金額は、所有する土地
 の面積×単位負担金額
です。
 単位負担金額は1m2当たり250円
 です。
 《 例 》 50坪の土地所有者の場合
  1坪3.3m2→50坪≒165m2
  165m2×単位負担金額250円
  = 41,250円

 どうやって払うの?
 支払は4年(年4回)計16回に分け
 て払うことができます。
 《 例 》 50坪の土地所有者の場合
  負担金額41,250円÷16回
  端数調整のため、
  1回目のお支払い額  3,750円
  2回目〜16回目まで  2,500円

※ 全額、またはそれぞれの年度分
  を一括納付すると、報奨金が出
  ます
のでお支払い額が安くなり
  ます。その他、農地に対する賦
  課猶予制度
もあります。
※こちらの内容は変更になる場合
  がありますので参考にご覧下さ
  い。受益者負担金の詳しい内容
  については、富士市下水道総
  務課料金担当 55-2801
 へ
  お問合せください。




 私道の下水道埋設について
               (富士市)


 公共下水道工事は通常、市道・
 県道などの公道内で工事を行い
 ますので、私道については、私費
 で公共下水道工事を行い、公共
 下水道に接続していただくことに
 なります。
 しかし、富士市では、積極的に水
 洗化を進めているため下記条件等
 を満たす場合、私道でも市で工事
 を行う制度があります。

 私道内の公共下水道工事を
   富士市で行うための主な条件
 私道の土地所有者の承諾が得
   られること
 公道に直接面していない私道
   使用者が2戸以上あり、すべて
   の使用者の同意があること
 積極的に水洗化を推進し、使用
   者の下水道接続意志が確認で
   きたとき

※ ただし上記条件に当てはまる場
  合でも、現場の条件によっては、
  工事ができない場合もあります
  ので事前にご相談ください。


 このページに記載している水洗
 便所改造資金融資あっ旋制度
 や受益者負担金制度などの内
 容は静岡県富士市の制度とな
 っています。
 他の地域でも内容が多少異な
 りますが同様な制度があります
 ので、詳しくは各市町村へお問
 合せ下さい。
 富士市・富士宮市・沼津市の場
 合は当社でも相談にのりますの
 でお問合せ下さい。 

  株式会社駿河設備
  〒417-0847 静岡県富士市比奈1472
  Tel 0545-34-3123(代) Fax 0545-34-0518
  静岡県知事許可 第 19424 号